1dayタッチケア基礎講座
久しぶりの週末開催です!
12月7日(土)10時~12時
満席となり受付終了です。
次回開催は未定です。
- タッチケアのことを詳しく知りたい
- タッチケアを自信を持ってお伝えできるようになりたい
- 自分がイライラ・だるさなどその他不調を感じている
- 自分・家族の様子で気がかりがある
- 自分・家族・身近な人の不調のサポートしたい
- 育児・介護・職場で自分までヘトヘトになってしまう
- 尾崎しのぶの講座を受けて一度実際に話が聴いてみたかった
- 継続講座が気になっているが、まずはどんな感じか体験してみたい
《まずは自分を癒す、自分を大切にできる》
この「テーマ」のもと、
日々発信、講座をしております。
たくさんご縁くださった方々のお声を
一部紹介させて頂きますね。
受講くださった方のお声より
1dyタッチケア礎講
アロマが好きなことと、
子どもも大きくなり時間もあることから、
人にゆったりと幸せな時間を作れるような、
何か役に立つことができたらいいなぁ〜ぐらいの
漠然的な気持ちで講座に参加しました。
ですが
先生のお話を聞いて、
タッチケアは触れることだけじゃない!
という奥深さを知ることができました。
印象に残ったことは、
「気にかけてくれる人がいることの大切さ・
相手の本当の痛みに気づいて寄り添うことが大事」
というところです。
直近では、
下の娘がもうすぐ転校するので、
このことを心にとめて
様子を優しく見守りたいなと思いました。
そして、
両親や家族にタッチケアを
やってあげられたら喜ぶだろうなぁ!と
単純にワクワクした気持ちにもなりました!
今日も素敵な学び時間でした。
今年の春からスタートしたタッチケアアドバンス講座
タッチケアとは?から
始まり学びを重ねていくことで
タッチケアとは命の土台をつくるもの
生きる源になり身を助けるもの
わたしはこの学びを通して
人として
母として
ないないないの自分から
あふれる想いが出てきて
あるに気づくことが人生で
はじめてできました。
今までの辛い経験と後悔
葛藤してきたこと
自分が医療現場で
見てきた愕然とした世界
当事者という立場になって思うこと
コロナ禍で抱えた悔しい思い。
これら全てをなかなか消化できず
不安を募らせ
孤独を味わってきた自分の殻を
ようやく破ることができました。
しのぶさんの伝えるタッチケアからは
自分がほんとうに大切にしたいことに出会い
自分という土台が整えることができる。
ふれるの世界は
ほんとうに優しいです。
学ぶことで
どんどん自由になり暮らしが笑顔になる!!
そう思います。
普段からストレスを溜めやすい性格でしたが、
この講座を受けてこのままではいけない!
と危機感を覚えました。
知らない間にいつも疲労感に襲われ
家族にも優しく出来なかったり、
悪循環でした。
大切な人との会話やふれあいなどの
大切さを改めて実感したので
心身の健康を取り戻し、
周りの人たちをサポート出来たら…と
自分を見つめて、
大切にしたいと気づくことができました。
あっという間の2時間でした。
人とふれることの多い職場におり、
人を癒すことが私の望みであることから
「タッチケア」に以前から興味を持っていました。
ブログやメルマガを読むうち
人柄にも惹かれ、
今回申し込みさせていただきました。
人にふれることの重要性や得られる効果、
ふれることの意味や注意点など
いろいろなお話を聞かせていただき、
これからの自分の人生に
活かしていきたいと思います。
職場のみならず、
自分の家族との触れ合いの中で
ポイントとなる対応の仕方も
知ることができました。
今まで感情のまま発していた言葉を、
「ちょっと待って、いま子供はどんな状況か?」
と思えるように。
そんなに簡単ではないと思いますが、
今までそのことに気付いていなかった私より、
今回こうして気付かせていただけたことで
新しい思考回路ができ、違う私になれたと思います。
エッセンシャルオイルの勉強を始めて
タッチケアを知り、
あちこち情報を探すうちに
尾崎さんのメルマガに出会いました。
ずっとお人柄や考え方に惹かれていましたが、
このたびやっと講座を受講することができて
タッチケアへの確信が深まりました。
私自身も両親の介護をしている身ですが、
周りで関わってくださっている
エッセンシャルワーカーの皆さんに
本当に感謝しています。
こういう方々こそ
癒されてほしいと思っておりましたので、
講座の中でのお話に
自分のこれからやるべきことが
見えたような気がしております。
またセルフケアについても
ここのところ周りで
無理をして倒れてしまう仲間が増えてきて、
自分を大切にしようというのが
合言葉のようになっていたので、
まさに今必要なものを
教えていただいたという
感謝の気持ちでいっぱいです。
セルフタッチ動画では
本当に自分がいとおしくなって、
その温かい気持ちが
他にも向くようになってきたのが感じられています。
以前からタッチケアを
学んでみたいと思っていました。
「ケアする側はもっと癒される」
という言葉をきいて、
私には合っていると感じました。
これから成長していく子どもに、
年老いていく父母に、
働き盛りの夫や身内に、
家族を支えるための
コミュニケーションツールとして、
使っていきたいなと思います。
常日頃、
アロマやタッチを提供している
自分自身が
原点に戻ることが出来た講座でした。
「うんうん」
「やっぱりそうだよね」
と共感したり、
改めて納得したり、
普段心の中で思っていたことを
明確に言語化して下さり、
同意の嵐でした。(笑)
断られた時のアプローチも、
ご本人様をキチンと観察して
お声がけし
「良い感情の記憶を残して次につなげる」
という下り。
わたしにとっても、
大切にしたい部分です。
沢山の気付きと
再認識の2時間でした。
講座の詳細
講座の内容
●タッチケア基礎
・タッチケアとは?
・タッチケアで得られる効果(カラダ面、こころ面)
・タッチケアで気をつけたい3つのこと
・これからのタッチケア、何ができる?
・《ふれる》ことがないとどうなる?
●育児や介護、ケア・サポート側がストレスをためないコツ!
・《ストレスサインチェック》
ホントに私は大丈夫!?
自分では気づかないストレスサイン
・《チェックシート》
同じケア・サポートなのにストレス・疲れを抱えやすい特徴
・《改善ポイント》
ケア・サポートにゆとりを持てるように
・ストレスの仕組み
・オキシトシン
・自律神経バランス
・セルフタッチケア効果
《動画特典・お渡し》
●自分を癒すセルフハンドタッチケア動画(10分)
《講座の特典》
「動画・資料のサイトを講座終了後すぐに届きます」
2024年12月末まで視聴可・資料テキストダウンロード可
・セルフハンドタッチケア動画をお渡し
・講座で使った資料をPDFにてお渡し
《講座の注意事項》
・録音・撮影は不可です
・動画受講はできません
・欠席でも講義動画のお渡しはありません。ご了承ください。
(講座資料はお渡し)
当日の講座までの流れ
下記の「お申し込み」から、日程を選択してお申し込みください。
お申し込み後、当日zoomの案内をメールでご連絡いたします。
申込から7日以内に、事前のご入金をお願いいたします。
クレジットカード決済・銀行振込をご選択いただけます。
銀行振込の場合は振込手数料のご負担をお願いいたします。
※ご入金が確認できない場合、講座は受講できません。
講座前日に再度当日のzoomのご案内が届きます。
ZOOMが初めての方は、アプリのダウンロードやマイク設定に時間がかかることがありますので、
5〜10分前に接続確認をおすすめいたします。
当日使用するテキスト(PDF)、特典動画は講座30分後にメールで届きます。
講座の詳細・料金
日程 | 2024年12月7日(土)10時~12時・受付中 |
料金 | 一般7,500円(税込) |
開催場所 | ZOOM(オンライン) |
時間 | 2時間 |
準備するもの | ノート、筆記用具、水分補給 |
こんな方がご受講下さいます
子育て、介護中の主婦・介護士・ケアマネージャー・保育士・小学校教諭・養護教諭・公認心理士・看護師・ベビーマッサージ講師・作業療法士・社会福祉士・ヨガ講師・セラピスト・サロン経営者・特別支援学級支援者・就労施設支援者・放課後デイ勤務・病棟、加配保育士・アロマ講師・ソーシャルワーカー・ヤングケアラー支援者等・リトミック講師・ピアノ講師
よくあるご質問
講座を受講すると?
- タッチケアのことを知ることができる
- 自分のストレス、疲れに気づくことができる
- 自分自身を見直すことができる
- 家族・子どもへのサポートを考える機会になる
- 自分を癒すことを意識し、穏やかに過ごせる日が増える
- 自分が落ち着いて、家族に優しくなれる
「最後に」わたしのタッチケアへの想い
当時の私は
毎日を笑って過ごしたい!
ただ、それだけでした。
自分が笑って過ごせるようになると
家族が笑って過ごせるようになり
どんどん外側へ波紋のように広がっていきました。
そして自分に余力が生まれたとき
同じように悩んでいる方たちに尽くしていこう。
そんなエネルギーが
びっくりするくらい湧いてきたのです。
これから
ますますタッチケアが必要な時代です。
人・地域・社会が笑顔になれることをタッチケアを通して
残りの後半の人生は少しでも貢献できたら。
今はそんな風に思い
講座や活動に取り組んでいます。
まずは自分が心から笑って過ごせる
自分が心地よく過ごせることがいかに大切か。
そんな経験も含め
心から笑って過ごせる人が
一人でも増えていきますように
必要とされている方のお役に立てたら嬉しいです。
ご参加お待ちしております。