【11月24日より】暮らしの学校・アンフォーレ校1月講座

5年を経て。講座復活!
「ふれあいケア」癒しとぬくもりのハンドタッチケア講座
5年ぶりに「暮らしの学校・安城アンフォーレ校」で
タッチケア講座を担当します。
2018年から安城アンフォーレ校だけでなく
岡崎校でも開催させて頂きました。
ところが2020年。
感染症がありましたよね。
その影響の中では、
肌に直接【ふれる】講座はなかなか厳しい状況になりました。


人数を減らし一つの机にお一人
ソーシャルディスタンスで開催した時期も…
ですが。
感染症の時期を経て
人にふれることが難しかった時も経験し
ぬくもりがもたらす安心。
「触れる」大切さ、必要性をあらためて実感しました。

大切な届けたい想いは何ら変わらず。
ですが
その5年間の時代・社会いろいろな変化の中で
多くの方のお声を大事にしながら
養成講座も常にアップデートをしてきました。
暮らしの学校での講座も
5年前からアップデートした形で
年が変わる2026年1月。
再びタッチケアをお届けしていきます。
注)暮らしの学校講座のお申込みは前期3か月分のみです。
材料費は別途3000円、初回に現地で現金で頂きます。
後期(3か月)のお申込みはまた3か月後にご案内が届きます。
前期・後期6回で一通りの講座になっています。
講座はこんな方におすすめです
- 家族や身近な人のケアをしていて、心もカラダも少しお疲れの方
- 忙しさの中、自分を後回しにしてしまいがちな方
- 手のぬくもりやアロマの香りでリラックスしたい方
- 子育てや介護など家族のケアにも役立つスキルを身につけたい!
- 対面で実際に体験しながら、楽しくのんびり学びたい方
通常のオンライン養成講座との違い
暮らしの学校での講座は
実際に触れる体験をたくさん身につける!
ことを大切にしています。
| 項目 | タッチケア養成講座(オンライン) | 暮らしの学校・対面講座 |
|---|---|---|
| 内容 | 理論+実践(課題)+講師養成 卒業後もフォローあり | 基礎+実技中心 |
| 対象 | 自分・家族以外にも 資格・スキルを仕事・活動まで 活かしたい方 | 初めての方 セルフケアを学びたい方 身近なご家族のケアに |
| 講座スタイル | オンライン | 対面 |
| 特徴・目的 | 深い学び・自己理解 一生涯のタッチケア スキルアップ | 主に自分の 癒し・体感・リラックス重視 基礎の習得 |
資格までは…
オンラインはちょっと…
でも自分や家族のケアを気軽に学びたい!
実際に直接触れて手の動き、触れ方を覚えたい!
そんな方にぴったりの講座です。
講座カリキュラム(6カ月・全6回対面講座)
「ふれあいケア」癒しとぬくもりのハンドタッチケア講座
6回にわたり
タッチケアの基礎から実践までを段階的に学びます。
毎回ハンドトリートメントの実技があり
日常で使えるケアを身につけていけます。

講義: タッチケア基礎
実技: セルフタッチとハンドトリートメント(腕)

講義: タッチケアの効果・注意点
実技: 症状に合わせたセルフハンドケア・ハンドトリートメント(手)

講義: 心に働きかけるタッチケア・関わり方
実技: 背中のタッチケア・ハンドトリートメント(腕・手)

講義: ストレスの仕組みとケア方法
実技: セルフタッチ・ハンドトリートメント(腕・手・指)

講義: 家族や身近な人に安心を届けるタッチのコツ、相手の気持ちに寄り添う関わり方
実技: ハンドトリートメント(腕・手・指)

講義: ケアを続けるコツと心をゆるめる習慣
実技: タッチケア総まとめ
※アロマの香りも講義毎で体験できます
今回は、セルフケアと家族ケアの
両面から学べる内容にバージョンアップ!
やさしいあたたかい手を、一緒に育てていきましょう。

基本・毎月第3月曜日(13時半~15時)
※11月24日から前期3か月分の受付スタート
- 第1回 2026年1月19日
- 第2講目 2026年2月16日
- 第3講目 2026年3月16日
- 第4講目 2026年4月
- 第5講目 2026年5月
- 第6講目 2026年6月
講座の詳細・料金
| 日程 | 2026年1月~6月(基本毎月第3月曜日13時半~15時) |
| 受講費 | 7,260円(材料費別途) 注)前期3回分 ※後期3回分は継続ご案内が暮らしの学校から届きます。 オイル・テキスト代3,000円(材料費は初回に現地で現金でお支払い) |
| 開催場所 | 暮らしの学校・アンフォーレ安城校 |
| 時間 | 90分 |
| 初回準備するもの | 筆記用具、水分補給、フェイスタオル2枚、マスク |
注)女性限定・妊娠中の方は受講できません
肘まで出せる服装でお願いします
タッチケアは
誰かを癒すだけでなく、
自分自身をいたわり
心の余裕を取り戻すケアでもあります。
この講座が、
自分を癒し整える時間になりますように。
暮らしの中にあふれる
ふれるぬくもりを一緒に育てていきましょう。
注)暮らしの学校講座のお申込みは前期3か月分のみです。
材料費は別途3000円、初回に現地で現金で頂きます。
後期(3か月)のお申込みはまた3か月後にご案内が届きます。
前期・後期6回で一通りの講座になっています。
